概要
南京長江大橋は、中国解放後自力更生のもと、武漢、重慶に続いて、中国で3番目に造られた長江に架けられた橋です。上段が道路(4589m)、下段が線路(6772m)の巨大な端です。
|
1960年に旧ソ連技術者の協力を得て着工しましたが、中ソの対立でソ連技術者が帰国した後、中国技術者が自力で作り上げました。その完成は1968年です。
東岸にある大橋公園内から高さ70mのエレベーターや段階で橋の上段へ出ることができます。橋塔の最上階には展望台があり、撮影スポットとして人気があります。 |
| 名前 | 南京長江大橋 南京 |
|---|---|
| エリア | 江蘇省 |
| 都市・地区 | 南京市 |
| 住所 | 南京 南京长江大桥 |
| 営業時間 | 00:00-24:00 |
| 休業日 | 無休 |
| 交通 | 南京市街地より車で約30分 |
| ウェブサイト | http:// |
| 支払方法 |
|
| 言語 | |
| 地図 |